もったいない!窓から逃げていますよ。
せっかく暖房で暖めた空気が!
ご存知でしたか?
冬の暖房時に熱が<窓>から逃げる割合
<日本建材・住宅設備産業協会資料より>
この数字から分かるように、
窓の改善が
暖房の効率アップ、節約につながり
さらには、省エネ・温暖化対策となります。
窓のリフォームで、 冬の窓まわりの寒さをやわらげ、いやな結露の防止。 それが、ご家族の健康、住まいの健康にも貢献します。 そして、地球にも・・・ |
エネルギーの無駄を少なくし、冷暖房費の節約になり、 地球の温暖化対策にもつながる「窓のエコリフォーム」。 暮らしが快適になり、地球にもやさしいなんて、ステキだと思いませんか? 私たちところざわ産業は、長年この「窓のリフォーム」に携わってきました。 以前は、「寒さ対策」「結露対策」のためという意識が強かったのですが、 ここ数年は、「エコリフォーム」「省エネ」「温暖化防止」 そんな思いを持って、積極的にご紹介しています。 このリフォームを広めることが、窓のプロとしての使命だと感じています。 |
うれしいことに、 「地球環境のことも考えてこのリフォームに興味をもった。」 そんな風に言ってくださるお客さまが増えています!! 私たちは、窓の省エネ・エコリフォームを広めて、地球の未来に貢献したい と思って活動しております。 その活動のひとつが、環境省<温暖化対策地域協議会>、 「窓から環境を考える会」です。 この会に参加し、このリフォーム方法をセミナーやイベントで紹介しています。 平成20年11月 所沢市でセミナーを開催。 |
大きく分けて、2通りのリフォームをおすすめしています。
エコ(省エネ)ガラスへの入れ替えか、内窓の取付(二重窓)です。
その@ ガラスをエコ(省エネ)ガラスにかえる。 おすすめは、 日本板硝子、真空ガラススペーシアです。 |
ここで、このリフォームをしたお客様のこえをご紹介しましょう。
実際に当社で工事したお客様にアンケートをお願いしました。
そのアンケートの回答です。(一部抜粋)
☆家全体が暖かくなり、暖房の効きがよくなった。 (真空ガラスに入替えたお客様の感想) |
☆とにかく結露がでない。 満足度100点。 (真空ガラスに入替えたお客様の感想) |
☆寒さの緩和と結露の少なさに感動です。 (内窓を取付けたお客様の感想) |
☆工事の後、数日寒いが続きましたが、充分に効果を感じました。 夏の冷房効果も楽しみです。 (内窓を取付けたお客様の感想) |
現在の状況や、お客様のご希望に添ったご提案をさせていただきます。
地球の温暖化問題、省エネに興味があったら
こちらものぞいてみてください。
窓から環境を考える会 <地球温暖化対策地域協議会>のページ |
環境省のページ |
全国地球温暖化防止活動推進センター JCCCAのページ |
チーム・マイナス6%のページ |
エコリフォームコンソーシアムのページ |
板硝子協会 エコガラスのページ |