平成17年 7月 埼玉県川口市 A様 | |
【リフォームの動機】 | |
@ 浴槽と洗い場との「またぎ」が高く、出入りが大変。 | |
A 浴槽で足が伸ばしたい! | |
【今回のポイント】 |
|
@ 浴室のサイズが一般的なサイズではなかったため、 システムバスルーム は使えませんでした。 |
|
A 浴槽の位置を替え、足の伸ばせる広い浴槽を設置しました。 またぎも楽になりました。 |
|
B 既存の壁はタイルでしたが、掃除が大変だったので、掃除のしやすい 「バスカベ」を採用しました。 床は、タイルです。 |
|
リフォーム前 |
|
![]() |
|
リフォーム後 |
|
![]() |
|
![]() |
|
今回のリフォームは、約2週間かかりました。 |
|
浴槽: TOTOネオエクセレントバス 天井: 松下電工 バスリブ 壁 : 松下電工 バスカベソフティ タイル: INAX 窓 : リクシル浴室出窓 BB型
|