市内にお住まいのA様、当社のHPをご覧になりお問い合わせ頂きました。 雨戸の具合が良くない。 これからのことを考えると電動窓シャッターにしたいというご要望です。 このリフォーム、電気屋さん、大工さん、左官屋さん、塗装屋さんと4業者入ります。
作業の様子 その1
一日目。
まず電気工事です。
エアコン移動と電源を引っ張ってきます。
次に大工が戸袋、戸走りを撤去し、
電動窓シャッターを取り付けました。
そして電源の結線。
当社は電気工事技士の免許も持っています。
シャッターが付いたことで戸締り出来ます。
A様、電動で動くシャッターに
いたく感激されていました。
作業の様子 その2
二日目。
左官屋入って合板部分にモルタルを
塗り壁に仕上げていきます。
作業の様子 その3
翌日、塗装屋モルタルで仕上げた壁を
塗装してくれました。
色もぴったり、きれいな仕上がりです。
塗ったところと塗っていない境目が
分からない程です。
そして最終日。
電気屋によるエアコンの復旧です。
朝8時30分より作業開始
約1時間で作業が完了です。
これで全行程が終了しました。
【Q1】窓シャッターを取り付ける前に困っていたことをお聞かせください。
雨戸が古くなり、開閉が年々困難になり、戸袋への収納も大変だった。
【Q2】当社を選んでいただいた理由をお聞かせください。
インターネットで数社検索したところ、貴社の内容が最も分かり易かった。
【Q3】窓シャッター施工サービスを利用して、どのような感想、印象を持ちましたか?
各工事の内容が丁寧に施工され、安心出来た。
資料の請求はフリーダイヤル・FAXでもOKです! フリーダイヤル:0120−39−1053 F A X :04−2928−2756 |