平成17年1月 埼玉県所沢市 H様 |
浴室中折れドアをリフォームしました。 既存の枠の中に取付ける「カバー工法」です。 |
<取替え前 > 長年使った中折れドア。 真ん中の折れる部分が壊れています。 パネルも割れていますね。 |
![]() |
まずは既存のドア本体を撤去。枠はそのままです。 既存の枠の中に、新しい枠と本体を取付けます。 この工法が、「カバー工法」です。 |
![]() |
工事完了 |
![]() |
カバー工法のポイント |
既存の枠を外さないために、余計な補修工事が必要ありません。 工事時間が大幅に短縮できますし、工事代もうれしい節約。 新しい枠がしっかり付くように、アルミの部材を加工して取付けます。 既存の枠が残っている分、新しいドアは少し小さくなります。 でも、それほど気にならないと思いますよ。 当社では数多くの物件をカバー工法で施工してきました。 ぜひ、ご相談くださいね。 |
カバー工法でのリフォーム代の目安は、63,000円〜です。 (リクシル中折れドアSF型を採用の場合) |