雨戸の取替えリフォーム
|
平成18年11月 埼玉県所沢市 T様 |
木製の雨戸を撤去して、アルミ製の雨戸レールにしました。 木製の雨戸レールは古くなると動きが悪くなり、 開け閉めが大変なんですよね。 |
リフォーム前 |
![]() |
リフォーム後 |
![]() |
@ 壁を少し壊して既存の木製雨戸レール、戸袋を撤去します。 |
![]() |
A新しくアルミ製の雨戸レール、戸袋を取付けます。 |
![]() |
B撤去した際に壊した壁をモルタル補修します。(左官やさん) 1日目はここまでです。 |
![]() |
C1日あけて、乾いたモルタル面を塗装します。(塗装やさん) |
D リフォーム完了! |
![]() |
T様、たいへんお世話になりました。 雨戸の開け閉めが、びっくりするほど楽になったのでは?? |
重い雨戸の開閉はたいへんです。 特にご高齢の方にはつらいですね。 毎日のことだから、我慢しないで相談してくださいね。 |
フリーダイヤル:0120−39−1053 F A X :04−2928−2756
|